本学の入学試験に伴う休館のお知らせ
本学の入学試験に伴い、下記のとおり休館いたします。
・2月21日(金)~25日(火)
・3月11日(火)~12日(水)
上記試験期間中は学内への立入禁止のため、返却ポストもご利用いただけません。
本学の入学試験に伴い、下記のとおり休館いたします。
・2月21日(金)~25日(火)
・3月11日(火)~12日(水)
上記試験期間中は学内への立入禁止のため、返却ポストもご利用いただけません。
●本学の定期試験に伴い、下記のとおり特別開館いたします。
一般利用者の入館はできません。
<日時>
2025年2月2日 (日)・9日 (日)
8時40分~17時00分
●本学の定期試験に伴い、下記のとおり一般利用者の入館を制限いたします。
<利用停止期間>
2025年1月28日 (火) ~ 2025年2月12日 (水)
春季休業に伴う長期貸出を下記の通り行います。どうぞご利用ください。
・院生・卒論用貸出 1月14日(火)~
・学部生 1月30日(木)~
【返却期限】:4月14日(月)※卒業予定者は3月14日(金)まで
図書館では、PCやスマートフォンで閲覧できる電子ブックを提供しています。
下記の日程で電子ブックの検索や閲覧の仕方を説明する電子ブック体験会を実施しますので、
利用したことがない、使い方が分からない方はこの機会にぜひご参加ください。
※体験会への参加は、本学の教職員・学生に限られます。
【1月開催日時】
・1月15日(水)9:00~18:00
・1月29日(水)9:00~18:00
※参加希望者は図書館カウンターにお声がけください。
※以下のチラシも併せてご参照ください。★電子ブック体験会のお知らせ★
下記のとおり休館いたします。
◆年末年始のため◆
・2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
◆大学入学共通テスト(準備を含む)のため◆
・1月17日(金)~1月19日(日)
(上記テスト期間中は学内への立入禁止のため、返却ポストもご利用いただけません)
その他の日祝も休館です。詳しくは、開館カレンダーをご覧ください。
※2024年12月27日(金)は、17時閉館です。
令和6年12月12日(木)に池田御夫妻様の御厚意より大変貴重な資料(徳富蘇峰関係資料等)を本学図書館に御寄贈を頂きました。
これは池田御夫妻様より本学の教育研究活動に対し深いご理解を頂き、このたび本学の学術研究の支援のため大変貴重な資料を御寄贈頂く運びとなったものです。
この御寄贈は本学の研究活動の推進に大きく寄与するものであります。よってその御厚意に対し深く感謝の意を表します。
(江﨑図書館長(写真左)より池田御夫妻様へ感謝状の贈呈)
また、今回の御寄贈の仲介等多大な御尽力を頂きました本学文学部の半藤教授、米村先生に対しまして深く御礼申し上げます。
図書館では、PCやスマートフォンで閲覧できる電子ブックを提供しています。
下記の日程で電子ブックの検索や閲覧の仕方を説明する電子ブック体験会を実施しますので、
利用したことがない、使い方が分からない方はこの機会にぜひご参加ください。
※体験会への参加は、本学の教職員・学生に限られます。
【12月開催日時】
・12月11日(水)9:00~18:00
※参加希望者は図書館カウンターにお声がけください。
※以下のチラシも併せてご参照ください。★電子ブック体験会のお知らせ★
(12月の第4水曜日は冬季休業中のため、第2水曜日のみの開催となります。)
年末年始休館に伴う長期貸出を下記の通り行います。どうぞご利用ください。
・院生・卒論用貸出 2024年11月22日(金)~
・学部生 2024年12月10日(火)~
【返却日】:2025年1月16日(木)
図書館では、PCやスマートフォンで閲覧できる電子ブックを提供しています。
下記の日程で電子ブックの検索や閲覧の仕方を説明する電子ブック体験会を実施しますので、
利用したことがない、使い方が分からない方はこの機会にぜひご参加ください。
※体験会への参加は、本学の教職員・学生に限られます。
【11月開催日時】
・11月13日(水)9:00~18:00
・11月27日(水)9:00~18:00
※参加希望者は図書館カウンターにお声がけください。
※以下のチラシも併せてご参照ください。★電子ブック体験会のお知らせ★
ご利用のブラウザによっては、本学の学術リポジトリ
(http://rp-kumakendai.pu-kumamoto.ac.jp/dspace/)
にアクセスできない場合があります。
その場合は、大変お手数ですが、以下の手順をお試しください。
【お使いのブラウザからリポジトリにアクセスできない場合の手順】
①「Edge」をご利用の場合は、ブラウザを「Google Chrome」に
切り替え、アドレスバーに上記のURLをコピー&ペーストし該当の
ページを開く。
②①で「表示できません」と表示された場合は、アドレスバーの
URLが「https://~」となっていないかを確認し、「https://~」と
なっていた場合は、手動で「http://~」に修正する。
(「httpsの末尾の「s」を削除する。)
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。